Piano cafe "Scherzando"     ピアノカフェ・スケルツァンド

ピアノ調律スケルツォの喫茶店。 お茶しながら ピアノと音楽の会話でくつろぎませんか。

ブログを書いている最中、マウスが壊れてしまいました。 左クリックがどうにも利かず、埃でも詰まったかと軽く机の上で叩いてみたのがいけなかったのか、今度はうんともすんとも動作しなくなってしまいました。 なので、デスクトップにも関わらず、マウスな…

八王子の少年ダンサー・よしきくん

長く調律でお付き合いくださる八王子市・S様。私が独立して以来、ほんとうに永くお世話になっております。 S様宅の元気な坊ちゃん・よしきくん。赤ちゃんのときから年に一度会っていると、なにやら甥っ子に会うような気持ちです。 根っから自動車好きの彼は…

気付けば…

三ヶ月も放置してました… あいすいません。この空白の三ヶ月の出来事を怒涛の勢いで書いていきたいとおもいます。

出先の仕事の合間に

出張でリペア… というちょいと変わった仕事をしてきました。 傷口をほじり、塗料を埋めて、しっかり乾かす。本来、乾かすというより放置してる時間が長いほど後の作業が安定するのですが、赴いての作業だとそうはいきません。いかに早く乾かすか、かといって…

学校の給食。

この時期は学校関係の調律が多いです。 今日は中学校での調律。 昼時に休憩がてら車にもどろうとすると、草むしりしていた用務員さんが、「給食、食べればいいじゃないの!」と、 遠慮する私にかまわず、お昼の給食をご用意してくださりました。 まぁなんと…

少年コンサートチューナー

年末のことではございましたが、 長年お世話になっている浦安のピアノ教室・I先生の御宅での調律でした。 I先生曰く、 「『ピアノに興味があって、ぜひ調律をしているところを見たい!』 と仰る生徒さんがいるので、よかったら調律のとき、見学させてもらっ…

コーラスのレッスン

コーラスの練習。いつもと場所を変えて、今晩は船橋市の海神公民館が会場でした。 フルメンバーではなかったけど、 水曜組、土曜組が混じっての励みあるレッスン。 ... 私、ちょいと遅刻しちゃったのですけが…。 遅れてきて、いそいそと練習に参加する準備の…

一日再生調律 (+α) ワーグナー・w1 -②

もう作業は終わっているのですが、お預かりしましたワーグナーの作業の続きの写真になります。 年末までになんとか… というご要望を頂き、2015年最後に仕上げたピアノでございます。 ちょっとチューニングピンがゆるいかなぁ、とお預かりした当初心配してい…

2016年_あけましておめでとうございます。

お世話になっている御客様、関係者の皆様 遅ればせながら本年もよろしくお願い申し上げます。 筆不精、 ブログもたいてい記事を三つ四つまとめて書き、 気付けば1ヵ月近く放置して、またあわててまとめて書くの繰り返し。こんなものではございますが、 本ブ…

一日再生調律 (+α) ワーグナー・w1 -①

年の瀬に御依頼いただきました。 東洋ピアノの「ワーグナー・w1」。

お客様からの頂きもの

長年お世話になっている調律のお客様… 千葉県市川市の『O’d DINER(オーディー・ダイナー)』 さん。 先月も調律に読んでいただき、 作業を終え帰るところ、二代目を引き継がれたマスターに呼び止められ、 「このたび30周年を迎えまして、こんなの作りまし…

セミ・オーバーホール  ディアパソン・210E ④  我孫子市N様

内外装、各パーツの整備も終わり、仕上げ…というか本来のピアノの整調・調律にはいります。 シュワンダーアクションとい方式。 時代に淘汰されて、今はおそらくこの方式で生産されているモデルはないとおもいます。 が、その名残でしょうか、今現在生産され…

セミ・オーバーホール  ディアパソン・210E ③  我孫子市N様

今回は外装みがき。 ご実家でピアノカバーをかけて保管されていたので、ひどい傷はないのですが、 やはり経年における多少の傷はございました。 まずは屋根の研磨から。 普段手をいれることのない大屋根の裏側。 写真写りが悪いですが綺麗に磨き上げました!…

セミ・オーバーホール  ディアパソン・210E ②  我孫子市N様

ディアパソン・210E。 内外装の磨き。 アクションを外して整備します。 一口にアクションをいっても大別すると、 ・アクション ・鍵盤 ・筬 の三つ。 これがひとつになっております。 このピアノ、ちょっとめずらしいシュワンダーアクションという方式です…

セミ・オーバーホール  ディアパソン・210E ①  我孫子市N様

今回はディアパソンのグランドピアノです。 ピアノメーカー・「ディアパソン」 名工・大橋幡岩氏の設計のもと、その第一作がディアパソンというピアノです。大橋幡岩氏はそれ以前にもホルーゲルというピアノや、 後にはオオハシモデルの製作など、常に高い理…

セミ・オーバーホール  ヤマハ・UX1 ②  流山市I様

前回からの続きです。 ピアノを倒しての作業。 やはり角度を変えてみると、きれいにしたつもりでも磨き残しがよくわかります。 横にしたところで塗装面を再度みがきます。 ↓ チューニングピン。 本来はきれいな鍍金ピン。 このチューニングピンどうしで叩く…

セミ・オーバーホール  ヤマハ・UX1 ①  流山市I様

ここのところ忙しさにかまけ、作業をアップロードしていなかった…。I様、お待たせしてほんとうにすみません。 昨今はというと…近隣の市のイベントの調律をお任せいただき、そんなこんなで奔走しておりました。 街に音楽があふれ、そんな活気ある中、ささやか…

セミ・オーバーホール  ヤマハ・U3H ④  東大和市T様

すっかり秋めいてきました。 猛暑の夏から、天候不良が続き、残暑をかんじる間もなかった気がします。 作業のあいま、ふと表にでると、木の枝にトンボも休憩しておりましたので写真に撮りました。 さてさて、お預かりしたU3H。 一通り、整調・調律を終え、気…

セミ・オーバーホール  ヤマハ・U3H ③  東大和市T様  

先回からの続きです。 ごらんくださいませ。 このマフラーフェルト。 弦を打つハンマーフェルトの間に暖簾のようになっているのが、 アップライトピアノの真ん中の弱音ペダル。 踏んでロックしたら、弦とハンマーの間にこれが下がり、弱音させる構造です。 …

セミ・オーバーホール  ヤマハ・U3H ②  東大和市T様  

錆落し・埃落し&外装磨き。 まず、ピアノをばらす前にざっと外装の磨き上げをします。 ざっとといってもそれなりに仕上げるつもりでやるのですが、 ピアノを横にすると、おどろくほど磨き残しがわかります。 なので、弦磨きの際に妻土台のあたりも再度バフ…

セミ・オーバーホール  ヤマハ・U3H ①  東大和市T様  

秋の晴天の日です。 猛暑から9月にはいって悪天候つづき。 残暑日がなかったけど、天候に恵まれた連休ですね。 そんな中、ピアノ調律スケルツォはがんばっております! このたびお預かりしたピアノ(YAMAHA・U3H)、 調律でお世話になっているお客様からの…

ピアノ移動のあいまに一日再生調律 ②  カワイ・KU1  葛飾区H様

ピアノ調律スケルツォでは、永らくお使いでなかったピアノを一日かけて、とことん修理に調整に費やす! ということをひとつのパッケージとして行っております。 名づけて「一日再生調律」! ってそのままなんですが。 さて、このたびお任せいただいた Kawai …

ピアノ移動のあいまに一日再生調律 ①  カワイ・KU1  葛飾区H様

このたびご依頼いただきましたお客様。 お知り合い宅より、ご自宅へピアノを移動されることとなり、 せっかくなので家にピアノが届いた後に調律を… もともとそういうご依頼でございました。 いつお伺いいたしましょうか? と調律をお伺いする日取りをお話し…

仕事とは関係ないけれど…

珍しく、晩酌がてらワインを開けよう! ということになりました。 ボトル先端を封する鉛のような包み(あれ、なんていうんだろう?)をとり、 コルク栓を抜く。 ちょっとした力仕事です。 調律業という力点を巧みに操る能力を活かし、 無駄のない動きで軽や…

リニューアルピアノ販売  YAMAHA・U1A ③  船橋市K様  (& サイレント取付)  完成

先週の台風の吹き荒む中、工房にこもって作業しておりました! 納品日のお約束に合わせ、U1A、サイレントキットの取付と整調・調律の作業を仕上げての完成となります。 鍵盤下にとりつけるセンサー。 黒鍵を弾いたときの下面との距離をシビアに調整します。 …

台風がくると…

先週の台風の影響で、作業場近くの河川も水位があがり、野球場もなにも川の底となっていました。 左はたまたま撮っていた8月末の写真。 そして右が9月11日の写真です。 堤防のおかげて河川の氾濫の心配はまるでありませんでしたが、河川敷はこのありさまで…

リニューアルピアノ販売  YAMAHA・U1A ②  船橋市K様  (& サイレント取付)

早速ですが、U1Aの整備に入ります。 まずは背面の写真です。 すでにきれいになっております。 音響板。 20t前後の弦圧に耐え、なおかつ駒で押し続けることでこの音響板が響きます。 アップライトピアノというのは、打弦部分が密閉されていて、いわば一番音…

リニューアルピアノ販売  YAMAHA・U1A ①  船橋市K様  (& サイレント取付)

9月に入り、天候不良がつづきます。 真夏の猛暑はどこへやらです。 私は雨の日が嫌いではないのですが、先週は小雨が降ったり湿度が高くて塗装作業がうまくいかず、少々まいっておりました。 そんなことはさておき、入荷したヤマハ・U1Aの作業です。音楽教…

夏もおわり

おはようございます。 お盆が過ぎて、急に暑さもやわらぎ、今朝あたりはもう夏が終わったかんじがします。 ピアノ修理にたずさわって、気付けば塗装もするようになりました。 これが天候、つまり温度・湿度の影響を受けるもので、作業する日を選びます。 象…

セミ・オーバーホール  KAWAI・KS2F ② 完成

すっかり更新が遅くなってしまいました…(といっても毎度のことですが) カワイのKS2F、 セミ・オーバーホールに加えて、KORGのサイレントユニットの取付作業です。 ピアノを横に倒し、弦やピンを磨きなおし、外装の磨き上げ(ポリッシャーがけ)。…