Piano cafe "Scherzando"     ピアノカフェ・スケルツァンド

ピアノ調律スケルツォの喫茶店。 お茶しながら ピアノと音楽の会話でくつろぎませんか。

ブログを書いている最中、マウスが壊れてしまいました。

 

左クリックがどうにも利かず、埃でも詰まったかと軽く机の上で叩いてみたのがいけなかったのか、今度はうんともすんとも動作しなくなってしまいました。

なので、デスクトップにも関わらず、マウスなしですべてキーボード上での操作で書いてます。。

 

ピアノもそうですが、このパソコンというものも、以外や意外と埃がつまるものです。

分解マニアの血が騒ぎます。
マウスは壊れちゃったけど、そういえばかつて、キーボードをばらして、水洗いしたことがあったなと、マイピクチャをさがしてみると、ありました!

 

以下、7~8年前の写真です。

f:id:scherzo_piano_tuning:20160718213543j:plain

f:id:scherzo_piano_tuning:20160718213911j:plain

f:id:scherzo_piano_tuning:20160718214000j:plain

f:id:scherzo_piano_tuning:20160718214045j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ばらばらにした後、ちゃんと組み立てられなくなったら困るので、写真に収めておいた写真が残っていました。 洗面器に入れたキーは、洗剤をお湯で溶いてちゃぷちゃぷ洗い、笊で洗剤の泡を流し、新聞紙のうえで天日干し。
基盤や配線はエアダスターで埃を落とす。

 

そんなこんなのあと、 組み立て直した後の爽快感といったらなかったです。
…けどやっちまった…(ノд-。)  下の写真、「め」と「も」が逆。 まあこの程度は想定外の失敗。 もういちどばらして組み立てなおしで~す。

f:id:scherzo_piano_tuning:20160718220830j:plain

 

写真には残してなかったけど、ハードディスクドライブの交換やメモリの増設もおこない、CPUやマザーボードがおかしくなって買い換えざるを得なくなるまで、このパソコンは十数年、執着して使いこみました。

 

 しかし現在使用している小型のノートPCというのは、SSDだし、マウスも光学式。

 

ばらしたところで可動部の少ない電子機器に、埃の入り込む余地もなく、あきらかにおかしな場所を切り分けして己で交換するのも一苦労、ましてや内部基盤の劣化が原因とくるとお手上げです。

まったくもう。

 

で、マウスひとつ使えないというのがこれほど不便なものかとおもいつつ、この文章を書いております。

 

 

 

八王子の少年ダンサー・よしきくん

長く調律でお付き合いくださる八王子市・S様。
私が独立して以来、ほんとうに永くお世話になっております。


S様宅の元気な坊ちゃん・よしきくん。
赤ちゃんのときから年に一度会っていると、なにやら甥っ子に会うような気持ちです。


根っから自動車好きの彼は、
ハイハイしていたころから、私の工具鞄(カートタイプ)のキャスターまで興味津々だったものです。

毎年会うたびに増えるミニカーコレクション。
これが渋いチョイスで、仕事を忘れて見入ってしまうほど。

 

そんな彼が今ハマっているのがダンス!
ダンスやるから見て!」 と
パーフェクトヒューマンの音楽に合わせて激しく踊りだす…

f:id:scherzo_piano_tuning:20160718211701j:plain

f:id:scherzo_piano_tuning:20160718211839j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

かっこいい!
よし坊!

次はなにを見せてくれるのか楽しみです。

来年もよろしくね!

 

※ そういえば今回はあまりピアノに興味しめしてなかったなぁ。

まえは「かめがいさんのきょく」

そして「ティッシュ(?)のきょく」を即興で演奏してくれたのをふと思い出しました。

あれはアバンギャルドでエキセントリックな幻の名曲でした。

きっと本人はちっとも覚えてないことでしょう …ヾ(´Д`q゜ 

 

出先の仕事の合間に

f:id:scherzo_piano_tuning:20160408215915j:plain

f:id:scherzo_piano_tuning:20160408220004j:plain

 

 

 

 

 

 

 

出張でリペア… というちょいと変わった仕事をしてきました。

傷口をほじり、塗料を埋めて、しっかり乾かす。
本来、乾かすというより放置してる時間が長いほど後の作業が安定するのですが、
赴いての作業だとそうはいきません。

いかに早く乾かすか、かといって急げば塗料ののりや痩せるのも心配という、こればかりは失敗を繰り返さねば覚えられないものなのです。

 

急いではだめ。
のーんびりやるしかない。

 

お日様の力を借りて、ホールの搬入口から失敬して表で乾かす間のことです。

 

 

f:id:scherzo_piano_tuning:20160408220235j:plain

都心の片隅にあるホール。
小川がせせらぎ、桜が舞い散る。

そこに、かわいらしい小さい吊橋がありました。

 

 

当然、渡ってみる。

 

 

 

塗料が乾くまでのあいまの、お花見でございました。

さあ、塗料が乾いたらリペアの続きをやるか!

 

学校の給食。

この時期は学校関係の調律が多いです。

今日は中学校での調律。

昼時に休憩がてら車にもどろうとすると、
草むしりしていた用務員さんが、
「給食、食べればいいじゃないの!」と、

遠慮する私にかまわず、お昼の給食をご用意してくださりました。

 

まぁなんと嬉しいお気遣い&久しぶりの給食。

ごはんと牛乳の組み合わせが懐かしい。

えッ 牛乳瓶の紙キャップってこんなに外すのむずかしかったっけ?
なんて。

f:id:scherzo_piano_tuning:20160718202938j:plain

そんな思わぬところから、今まで思い出すこともなかった中学時代の記憶がいろいろとよみがえってくるという、なんだか不思議なお昼ごはんでしたが、午後もがんばろうか! という気持ちにさせてもらいました。。

 

今日はそんなよい一日でした。

少年コンサートチューナー

 

年末のことではございましたが、

長年お世話になっている浦安のピアノ教室・I先生の御宅での調律でした。

 

I先生曰く、

「『ピアノに興味があって、ぜひ調律をしているところを見たい!』 と仰る生徒さんがいるので、よかったら調律のとき、見学させてもらってもいいですか?」

 

どうぞどうぞ!
ということでお約束の日に調律にお伺いしました。

 

f:id:scherzo_piano_tuning:20160109165046j:plain

 なんと調律に興味をもっていたのは小2の駿くん。
お姉ちゃんとママと一緒にいらっしゃいました。

くわえて、I先生とお坊ちゃんの太一くんも見学です。

 太一くんも、もう小学一年生。
やっぱり小学校にあがるとお兄ちゃんらしくなるんだね! (※ もう「わっしょいだっこ」は無理ですなぁ)

 

 

お--い、どこ見てるの--?

f:id:scherzo_piano_tuning:20160109170445j:plain

 しかし、みんな調律を見てる集中力といったらおどろき!

ちょっとした調律理論をお話しすると、駿くんのお姉ちゃんに至ってはメモまでしてる!   Σ(゚ロ゚;).

 そうなればこっちも熱意が入るというもの。
いつもより1時間ちかくオーバーしましたがなんのそのです。

できたら発表会で会おう!

調律のおじさんもピアノ練習しとくからね~。

 ()´д`()・・・

 

コーラスのレッスン

コーラスの練習。
いつもと場所を変えて、今晩は船橋市の海神公民館が会場でした。

フルメンバーではなかったけど、
水曜組、土曜組が混じっての励みあるレッスン。

...

私、ちょいと遅刻しちゃったのですけが…。

f:id:scherzo_piano_tuning:20160109163520j:plain

遅れてきて、いそいそと練習に参加する準備のさなか…というのは、みんなの歌声を客観的に聴けるときでもあるのですね。

 

仲間のみごとなハーモニーにひそかに心うごかされたり、

そうかと思えば見事な外しッぷりにずっこけそうになったり…_〆(´Д`ll)

 

 

そして準備がととのい、わたしもその一員になっていくという、

そんないっときでございました。